memo

好きなことだけ語りつくすメモです。

46.Jooto

愛用しているタスク管理ツール「Jooto」のレビューをしたいと思います。

元来、忘れっぽい性質なので、オンオフ共に“やらかし”を防ぐ為にも、使いやすいタスク管理ツールは私にとってマストアイテムです。一番利用頻度が高いツールと言えます。これを使い始めて、「うわーっ忘れてました!」的な事故は、年に1,2回あるか無いか?位に激減しました。感謝。

昨年後半から、かんばん方式のタスク管理ツール「Jooto」を使い始めました。私の仕事人生における「3種の神器」のひとつです(あとふたつはnoteshelf2とNotion)。

長年「Wunderlist」を使っていたのですが、どうも昨年前半からアプリ起動の遅さが気になり始め、徐々に心が離れてしまい。複数デバイス間での同期も何故だか遅くて、ついに乗り換えてしまいました。本当にずっと愛用していたし、シンプルで使いやすかったんですけどね。

乗り換えを決意して、いろんなサービスを比較検討した結果、辿り着いたのが「Jooto」です!

www.jooto.com

 

機能面も勿論ですが、「私たちの想い」を読んで、ビジョンに共感したのも大きな要素でした。応援したくなります!

私たちの想い - タスク・プロジェクト管理ツールJooto (ジョートー)

 

今や本当に、無くてはならないツールです。仕事中は画面を開きっぱなしだし、休日の「やること&買い物リスト」もJooto頼り。先日、私のミスで1日ログイン出来なかったアクシデントが発生したのですが、かなり深い絶望感を味わいました。笑

完全に個人ユースなので、Jootoの本来のチカラの半分しか引き出せていないとは思うのですが、私の活用方法を纏めます。

 

Jootoとは

”Jootoは楽しくカンタンな運用で プロジェクトの成功をサポートする、
クラウド型のタスク・プロジェクト管理ツールです。”

先日、料金プランの改訂があり、なんと無料でガントチャートが使えるようになりました。正直、個人ユースであれば、無料ユーザーでも十分使えると思います。(感謝の思いでいっぱいなので、課金したいくらいなんだけどな…!笑)

料金プラン - タスク・プロジェクト管理ツールJooto (ジョートー)

 

PR TIMESさんが運営されているサービスなこともあって、プロモーションが上手だなあと思います。制作に携わっている方々の思いを読むと、より一層、愛着がわいてしまう。

prtimes.jp

 

 

Jootoの好きなところ

たくさんあります!マイナスポイントは、今のところ、皆無です。

 

PC・スマホ(iPhone・Android対応)双方で使える

Web、アプリからアクセス可能。複数デバイス間での同期が早いこと。スマホ2機&タブレット&Surfaceを使う私にとって、複数デバイスでストレスなく使えるかどうか?はマストの条件です。Jootoはその点、何の不満もありません。アプリの立ち上がりも、タスク登録時の速さもさくさくで、まったくのストレスフリーです。

 

UIが素敵

カラフルで可愛い!使っていて楽しい!画面を開いて「可愛いな、テンション上がるな」と感じるのは、すごく大事な要素だなと思います。

プロジェクトのアイコンを好きな画像に設定できるのも、ポイント高いです。好きなアイテムの画像やイラストを設定しています。

仕事タスクでも、好きなアイコンが目に入れば、どれだけ忙しくて心がささくれだっていても和みます(noteshelf2も同じように、ノートの表紙を自由に設定できる点が大好き)。

f:id:shiofever:20190408154404p:plain

引用:jooto

直感的でわかりやすい操作性

導入直後、説明を読まなくても、操作方法が大体わかりました。これって大事。(説明を読むのが面倒くさい…笑)

付箋を貼り付けるみたいに、タスクをドラッグ&ドロップでタスクを動かせる動作も楽しい。横にスライド移動させられるのも良いです。私は1st Viewの中に、タスクをすべて収めておきたいので、あまり(縦のリスト内に)タスクを溜め込まないように工夫しよう!という意識になります。

 

ガントチャート

皆だいすきガントチャート!これが使いたかったのも、導入に踏み切ったひとつの理由です。私が利用スタートしたころは、有料ユーザのみの機能でしたが、料金プラン改訂の際、なんと無料ユーザに開放されました。太っ腹…!

プレゼンラッシュの時は、ガントチャート大活躍です。チャート上で締切日変更できる操作性も良き。

f:id:shiofever:20190408155715p:plain

引用:jooto

階層の深さ

ざっくりと、4階層ほどの深さです。直近の仕事、1年間の長期的な仕事、プライベート…とプロジェクトを分けていますが、必要十分な深さです。

1階層目→プロジェクト
2階層目→リスト(ボード/ガントチャート)
3階層目→タスク
4階層目→タスクの中に ①コメント(コメント&画像をセットでupできる)②チェックリスト ③開始日/締切日など

3階層目までで、タスク管理としての機能は十分かなと思います。

私はコメント欄に、タスク処理に必要になりそうなメモを登録しておいて、作業着手する時には情報が足りている状態にします。(メールとか、自分の意見とか)これが本当に助かります。いざ作業着手する時に、メールや資料を探すのが面倒&時間泥棒なので!

動作の速さ

タスク登録のためにアプリを立ち上げ、入力し、登録するまでの動作が速いです。閃きを逃しません。これってすごく大事な要素だと思います。

散歩中や家事中に、タスクについて考えを巡らせることが多いので、すぐタスク登録できるのは本当にありがたいです。

 

 

jooto活用イメージ

今のところ。メインで使っているのは「TO DO」プロジェクトのみで、他のプロジェクトはサブで配置しているイメージです。

私のjooto

TO DO

ずばりTO DO。基本的に、ここしか見ません。内訳は以下の通りです。
・TO DO…いわゆる「今日やること」。終わったらパス済/終了案件に移動させます。毎朝、出勤中に見返し、作業時間を考え、タスク着手の順番を変更したりしています。

・要TEL/MAIL…クライアントに要連絡な案件

・近日中着手…今週中にタスク完了できたらいいな〜程度の優先度が低い案件

・待機案件…案件を誰かにパスしたらここに移動。タスクの件名に【XX待】とか【YY日迄】とか追記します。リマインドに役立つ。

・終了案件…終わった案件。溜まったら削除しています。

work

案件ごとの中長期的なメモ。1ヶ月単位くらいで読み返したらいいな程度。

HELP

副業的なあれこれのTO DOメモ。

private

家族や自分ごとのメモ。

document

そのうち読みたいな~という文書とか、jootoの操作マニュアルリンク等。

GOAL

今年の目標を、月別にリスト化しています。毎月読み返さねば…と思いつつ。


土日の予定や「買うものリスト」は、「TO DO>TO DO>1タスク」の中に入れたりします。チェックリストやコメント機能を使えば事足ります。

 

妄想jooto 

もし会社で、チームメンバーと使うとしたら、このあたりの機能はすごく便利だろうな~と思います。いつか使ってみたい…

・外部サービス連携:Googleカレンダー、Slack、Chatwork

・開始日・締切日設定

・コメント機能(@でメッセージ)

でも、会社ではkintoneを使っているし、アルバイト学生やパートナーとのやりとりはchatworkを使っているから、Jootoを活用するシーンが無くて惜しい…

 

改めて見返すと、 「ちょうどいいバランス」のツールなんだなとしみじみ思います。Notionを導入した時、Jootoでのタスク管理を止めて、Notionで一元管理しようかな…と思ったのですが、ある程度の縛り(ルール)が無いと、かえって情報が煩雑になり、管理できなさそうだなと感じました。

その点、Jootoは、適度なルールと、コメント&チェックリスト機能を活用することでの「ほどよい階層の深さ」があって、ベストなバランスだと感じています。

課金させていただく方法を模索しつつ笑、より多くの方がJootoを使ってくれることを願っています。

f:id:shiofever:20190408160931p:plain